トップオーナーの挨拶と店舗紹介タイイングスクール新素材マテリアル


今回のスクールで使った3F's PRODUCTS社の新シンセティックマテリアル『Air Veil Web』
釣工房もりたが今年イチ押しの“釣れるマテリアル”で、数々のフィールドで実績あり。


講師:田尻浩文さん
神奈川県厚木市在住のフライ倶楽部メンバー。相模川水系がホームグラウンドで、道志川、忍野、桂川のトラウト攻略に造詣が深い。
2002年8月10日(土)、釣工房もりた主催、新シンセティックマテリアル タイイングスクールが開催されました。浮力の維持とスレた魚への効果、この矛盾する2つの条件を兼ね備えたマテリアルの登場により、これからのトラウト攻略法が大きく変化することを期待させられた1日となりました。
テストフィールドである忍野での実績を交えながら、Air Veil WebとWater Resistant Sheetを使ったメイフライ、カディスパターンのタイイングについて講義が行われました。
この2つのマテリアルが持つ特性から、どういう場面を想定した、どういうフライのどの部分に使うべきか、といったフライのコンセプトから実技に至るまで、キメ細かな講義内容でした。
シビアなトラウトと対峙して誰もが悩むこと。それは、自分のどこに間違があるのかが明確に判断できないことです。アプローチなのか、キャスティングなのか、ティペットなのか、フライなのか…。
今回の講義では、フライタイイングだけでなく、それらを総合的に分析し、釣れない理由を1つ1つ消去して釣れる確率を高めていく方法が披露されました。
スクールの最後に3F's PRODUCTS社の中村オーナー(特別参加)より、日中のプールで威力を発揮するクリップルダンの全く新しい極秘タイイング方法について、特別講義のプレゼントがありました。
これには一瞬「えっ?」と耳を疑い、「そんなことまで考えているのか」と参加者全員がア然としました。詳細はここでは言えませんが、今年中に是非1度試してみようと思っています。
スクール終了後は3F's PRODUCTS社からご提供いただいたFly Fishing Festa 2002 の入場券5枚をめぐるジャンケン大会も行われました。
忙しい中、講師を引き受けて下さった田尻さん、そしてスクール開催にあたりマテリアルやフック、さらにはフェスタチケットまでご提供いただいた中村オーナーには感謝感謝です。本当にありがとうございました。m(_ _)m
スクールを終えて・・・

今回、田尻さんの タイイングスクールを通して一番感じたことは、田尻さんの「釣る」ということ対する考え方の深さでした。

どんな釣りであろうと、「釣れない」より「釣れる」方が面白いのは当たり前のことです。しかし、その「釣れた」という事実が、「結果的に釣れた」のか「思い通りに釣れた」のかでは、大きく意味が違ってきます。ましてや、釣る“過程”を楽しむFlyFishingにとって、「思い通りに釣れた」時こそ最高の瞬間と言えるのではないでしょうか。
では、その「思い通りに釣る」ためには何が必要なのか。それを常に求め続けることの大切さを、田尻さんから教わったような気がします。

今回のスクールで田尻さんは、タイイングの説明をする前に、忍野におけるトラウト攻略法について30分以上をかけて持論を披露してくれました。パイロットフライの選択から始まり、それに対するトラウトの反応から判断される次の手段、といった具合に、極めてキメ細かく、かつ理論的に展開されるその攻略法からは、「思い通りに釣る」ことへの飽くなき探求心と情熱が感じられました。
フィールドでトラウトに対峙した際に、様々な攻略法が頭を駆けめぐって試行錯誤した経験は誰にもあるでしょう。しかし、その攻略法をタイイングの時点から計算している。田尻さんのタイイングは、そんな奥深い戦略のスタート時点なのではないでしょうか。

今回のスクールには、フライのビギナーからベテランまで幅広いメンバーが参加しましたが、中には普段、釣り仲間として田尻さんと一緒に釣行している倶楽部メンバーもいました。FlyFishingをやる人なら、多かれ少なかれ自分の釣りに「こだわり」を持っていると思います。普段一緒に釣りをしている仲間の、そんな「こだわり」を知ることができただけでも、新しい発見になったのではないでしょうか。
田尻さんの新たな一面を知った上で、今後一緒に釣りに行くのが今から楽しみでなりません。
(釣工房もりたオーナー 森田晴夫)

このHPは Microsoft Edge、Google Chrome で動作確認をしています
Copyright(C) 2021 fishing factory morita. All Rights Reserved.