トップFLY CLUB用語集は行
 【は】
バーニッシュ Barnish:巻いたフライのヘッドを美しく仕上げたいときに使う接着剤。=ヘッドセメント
ハーフシンク Half sink:ドライフライの浮き方の一種。ハックルのみで浮力を保つタイプ。ボディー部分は水面下に沈んでいる。
ハーフヒッチャー Half hitch:タイイングの最後にスレッドを結び留めるためのツール。先端が空洞になっており、この空洞にフックのアイを入れて結び留める。ウイップフィニッシャーが使いづらいパラシュートタイプ等に使用する。ウイップフィニッシャーに比べ結束力が弱いため、ヘッドセメントでの補強が望ましい。
バーブ Barb:フックの返しの部分。刺さったら抜けない半面、刺さりにくい場合もある。
バーブレス Barbless:バーブ(返し)がないフックのこと。市販されている状態ですでにバーブレスのものと、買ってきてから自分でバーブをつぶしてバーブレスにする場合がある。
パーマーク Parmark:サケ科の稚魚のある楕円の斑紋。
バイス Vise:タイイングの時フックを固定する道具。
ハイフロート High float:ドライフライの浮き方の一種。ハックル、テール、ベンドの3点支持で浮力を保つタイプ。水面に高く浮くため視認性に優れ、流れの急な落ち込みの多い山岳渓流で威力を発揮する。
パイロットフライ Pilot fly:渓流について一番最初にティペットにつけるフライ。これで魚の状態やハッチの状況などを判断しながら、より効果的なフライに変えていく。
バッキングライン Backing line:リールに巻く、下巻き用のライン。フライラインにまき癖防止のためにも必要。最低でも50ydは必要。
バックウオーター Back water:湖の流れ込み。
バックキャスト Back cast:後方へのキャスティング。
バックハンドキャスト Backhand cast:サイドキャストと逆側にロッドを倒して行うキャスティング。頭上でロッドだけ傾ける場合と、体全体を倒し込む場合がある。
バックラッシュ Backlash:大物が掛かり一気にラインが引き出された時、スプールが急速に回転し過ぎて逆回転を起こすこと。
ハックル Hackle:ハックルファイバーの略。鶏の首周りの羽根。ドライフライには欠かせないマテリアルでドライフライを浮かせるために使う。コック(雄)とヘン(雌)があり、ドライフライで使われるのは、ほとんど雄。
ハックルケープ Hackle cape:首から肩の部分までを皮(スキン)も付いた状態で市販されているハックル。
ハックルプライヤー Hackle plyer:ハックルを巻くときに使う。いろいろなタイプが市販されているが、大小2種類あるとよい。
パックロッド Pack rod:4本継ぎ以上のロッド。仕舞い寸法が短いため、主に携帯用に使われる。
ハッチ Hatch:水生昆虫の羽化。
ハッチマッチャー Hatch macher:マッチザハッチが求められる状況で、トラウトが捕食している水生昆虫にマッチさせたイミテーション性に優れたフライ。
バット Bat:ロッドのグリップが付いた太い方の部分。リーダーの太い方の部分。
パラシュート Parachute:フライのパターンの一種。シャンクに平行にハックルが巻かれている。
パラシュートキャスト Parachute cast:フォワードキャストの終了時に、ロッドを振り切らず、やや高い位置で意図的に止め、フライを着水させるキャスティング方法。主にダウンストリームで使用する。
バラす 掛けた魚を逃がしてしまうこと。
パラダン Paradun:メイフライダンをイミテートしたパラシュートタイプフライの総称。
パラボリックアクション Parabolic action:理想的な放物線を描くロッドアクション。
バローワー Burrower:メイフライの幼虫時代の生息形態の1つ。穏やかな流れの砂底地などに穴を掘って生活するタイプで、体型は陸地に生息するオケラに似ており、モンカゲロウが代表種。
ハンドツイスト Hand twist:手元に引き寄せた余分なラインを手繰るテクニック。
ハンピー Humpee:ドライフライのタイプの1つ。ボディーの背中部が盛り上がっているもので、テレストリアル型の使い方をする。
バンブー Bamboo:竹。竹製のロッドをバンブーロッドと言い、高価なものが多い。
 【ひ】
ピーイーライン PE line:ハイインパクトポリエチレンのブレイデットライン。アタリが取りやすい。吸水性無し。
ビートル Beatle:コガネムシなどの甲虫類を模したフライ。黒か濃緑系のメタリックな質感を出したパターンが使われる。
ピックアップ Pick up:毛針を水面、水中から出して次の動作に移ること。
ヒット Hits:魚が掛かること。
ヒップブーツ Hip boots:股下まであるウエダーの種類。バカ長。
ピューパ Pupa:トビケラ・ユスリカなどの蛹(さなぎ)の状態。
ひらき 瀬などの速い流れから緩やかな流れに変わる部分。
ピンオンリール Pin on reel:クリッパーなど使用頻度の高いツールを装着し、ベストに取り付けておくためのもの。先端部を引くと内蔵された紐が伸び、放すと元に戻る構造になっている。
 【ふ】
プール Pool:淵。トロ場。水の流れが緩やかな場所。
ファー ボディーヘアーの生え際に密生する柔らかく細かなアンダーファー。
ファーストアクション Fast action:先調子のロッド。硬めの竿。
ファイティング Fighting:ファイティングバットの略。リールシート下部に取り付けられている竿当て。
ファインワイヤー Fine wire:標準的なドライ用フックより細いワイヤーを使ったフック。“F”で表示される。“3XF”とは「3段階細い」という意味。
ファジータイプ Fuzzy type:特定の種類をイミテートしたものではなく、様々な種類が共通して持つ特徴(キラメキ等)を模したフライ。何を模したかが曖昧なフライ。
ファンシー Fancy:装飾的な毛針。ファンシーフライ。
フィーディングレーン Feeding lane:魚が定位し餌を捕食する流れの筋。
フィート ft:長さの単位。1ft=30cm。
フィールド Field:釣り場。
フェイバリットフライ Favourite fly:自分の好きなフライ。
フォージド Forged:フックのワイヤー断面の一種。
フォーセップ Forceps:ラジオペンチに似たフライを魚の口からはずすための道具。フライを飲まれてしまったときに簡単に外すことができる。
フォルスキャスト False cast:ポイントに対し3〜4回程度フライを水面に落とさずに空中でキャストすること。狙いを定めたり、フライの水気を切るのに有効。
フォワードキャスト Forward cast:前方へのキャスティング。
フッキング Hooking:魚がフライにアタックすると同時にロッドを軽く跳ね上げて、魚の口にハリ掛かりさせること。
フック Hook:釣り針。
フックキーパー Hook Keeper:ロッドのグリップ上方にある、フックを掛ける部分。
フックストッカー Hook stocker:フックを整理するための、円柱状の組み合わせケース。
フライ Fly:毛バリ。大きく分けてドライフライ、ウェットフライ、ニンフフライの3パターンがあり、その他にストリーマー、イマージャーなどがある。
フライパッチ Fly patch:ぬれたフライを乾かすための道具。水分を含んで浮かなくなってきたドライフライを、フィッシングベストに装着したフライパッチにさしておいて乾かす。
フラッタリング Flattering:カディスタイプのフライを水面上で引っ張ることにより、カディスの成虫や蛹が水面で激しく動く様を演出するテクニック。
フラットティンセル Flat tinsel:金属やプラスティックシートを細く糸状に加工したティンセルの中で、断面が平らのもの。
ブラッドノット Brad knot:ノット(結び)の一種。主にリーダーとティペットを結ぶ時に用いる。
フラフ ハックルの根本部分に生えている柔らかい綿毛。
フランクフェザー Flank feather:鶏の脇の部分の羽根。
ブリーチドエルク Breached elk:脱色したエルクヘア
フリードラッグ Free drag:メンディングなどでドラッグを防いで自然な状態でフライを流すこと。=ナチュラルドリフト、デッドドリフト、ドラッグフリー。
フリッピング Flipping:下流のポイントに向けてラインを適量ずつ送り出す動作。ロッドティップの先端だけを小さく小刻みに跳ね上げてラインを出していく。
ブレイデッドリーダー Braided leader:極めて細いナイロン糸を撚り合わせてテーパー状にしたリーダー。ターン性能に優れているが、ラインとの着脱がやや面倒
プレゼンテーション Presentation:フライを狙った地点に落とすこと。
フレックスライト Flex light:ベストに装着可能なライト。陽が落ちたイブニングには欠かせないツールで、両手の作業が必要になるフライ交換時などに必須のアイテム。
フロータント Floatant:ドライフライをより浮かせたり浮力時間を延ばすためのもの。液体、ペースト、パウダー状のものがあり、持続性はペースト>液体>パウダーの順番で高い。
フローティングピューパ Floating Pupa:カディスピューパが水面で脱皮に入る直前の状態で、水面を激しく泳ぎ回る。
フローティングライン Floating line:水に浮かぶフライライン。日本の一般渓流では、ほとんどの場面でフローティングラインだけで釣りになる
フロス Floss:ウエットフライのマテリアルで、レーヨンやナイロン、それにシルクなどの繊維をかなり太めに束ねたもの。的確に巻き付けると段差のない平らなボディーを仕上げることができる。
フロロカーボンライン フッ素と炭素繊維製のラインで、吸水性が無く伸び率が少ない。
 【へ】
ヘアーズイヤー Hare's ear:野兎の耳部。
ヘアスタッカー Hair stacker:エルクヘアやカーフテイルなどの獣毛類の先端を揃えるための道具。
ベスト Vest:フライフィッシング用に米国で開発された、ポケットのたくさんある多機能チョッキ。英国スタイルを好む人はベストを使わずバックを下げる。
ヘッドセメント Head cement:タイイングしたフライの最後にスレッドを固定するのに使う接着剤。=バーニッシュ
ペデスタルタイプ Pedestal type:移動可能なバイスの種類。
ヘビーワイヤー Heavy wire:標準的なドライ用フックより太いワイヤーを使ったフック。“H”で表示される。“3XH”とは「3段階太い」という意味。
ベンド Bend:フックの曲がっているところ。=シェイプ
 【ほ】
ホール Hall:フライキャスティングの時にラインを引いてスピードを与える動作。
ボイリングライズ Boiling rise:沸騰(ボイル)したような“ゴボッ”というライズ。捕食体勢が十分な場合や、カディスピューパやワカサギなどを追い食いした場合に見られる。
ポイント Point:魚の潜んでいる場所。針先。
ボウズ 魚が一匹も釣れないこと。オデコとも言う。
ボディーフェザー Body feather:鶏の柔らかな羽毛。
ボトキン =ダビングニードル
ボトム Bottom:水底。
ボビンスレッダー Bobbin threader:ボビンホルダーの先端のチューブにスレッドを通すためのツール。
ボビンホルダー Bobbin holder:スレッドのスプールを固定し、スレッドの出し入れを自在に行うためのツール。
ホリゾンタルキャスト Horizontal cast:水面に対して水平にキャスティングすること。=サイドキャスト
ポリヤーン Poly-yarn:ポリプロピレン繊維を毛糸状に縒ったもの。主にパラシュートタイプのインジケーターに使用される。

このHPは Microsoft Edge、Google Chrome で動作確認をしています
Copyright(C) 2021 fishing factory morita. All Rights Reserved.